2006-01-05から1日間の記事一覧
素晴らしい。『古畑』史上、屈指の傑作だったと想います。色々と横溝的な雰囲気満載だった訳ですが、僕がそれを最も感じたのは、鎧が家に戻ってきて、雪が降り出したシーンでした。この、犯行に必要な諸要素が冒頭で揃っていくと云う流れは……アレですよね。…
実に『古畑』らしい、犯人役のキャラとか特性を生かした内容だったと想います。第1夜は、他人のフィールド*1にお邪魔したって感じだったんですが、こちらは寧ろ、イチローを古畑ワールドに迎えたってところですかね。元々イチローは『古畑』シリーズの大ファ…
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/index.htm 松尾スズキが新聞なんかで大きく扱われていましたが、個人的にはやはり絲山さんが気になります。取り敢えず、候補作の「沖で待つ」を『文學界』で読もうと想います。
締め括りに相応しい内容だったと想います。雰囲気的に、僕の一番好きだったのり子・ケンドールや二葉鳳翆辺りの事件に近い感じがして、もうそれだけで嬉しかったです。最後に小石川ちなみに言及していたところも良かったですが、前半で春峯堂の事件について…