2008-01-01から1年間の記事一覧
寒過ぎて眠れない……。
竹本さんの貴重な原稿があんなに載るんだったら、やっぱり『幻影城の時代 完全版』買わなきゃいかんかなぁ。しかし……高い。
『エクステ』とこれを一日と空けずに続けて観たら、暫く鋏には近寄りたくなくなりましたね(苦笑)。とは云え、何人かで一緒に観ながら、やいのやいの云うのが一番面白いんじゃないかなぁ、と想いました。『片腕カンフー対空とぶギロチン』的な。エクスクロ…
コフレドールのCMは、何回観てもドキドキするなぁ。
「ド」は要らねぇよ!
北緯14度 (100周年書き下ろし)作者: 絲山秋子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/11/21メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (35件) を見る
夜中に部屋を真っ暗にして独りで観ていたら、髪よりも鋏が怖くなりました。だってさー(以下自粛)。後、大杉さんの怪演っぷりが凄かったです。エクステ [DVD]出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)発売日: 2007/08/03メディア: DVD クリック: 38回こ…
講談社ノベルス的――と云うか、(僕がよく読んでいた頃の)メフィスト賞っぽくて面白かったです。ラストにもう一捻りあれば(まぁ、サプライズは確かにあったんですが)、更に良かったと想います。デビュー作も読んでみようかな、と。遠海事件作者: 詠坂雄二…
SUPERMARKET FANTASY [初回限定盤:CD+DVD] アーティスト: Mr.Children 出版社/メーカー: TOY'S FACTORY Inc.(VAP) 発売日: 2008/12/10 メディア: CD 購入: 5人 クリック: 100回 この商品を含むブログ (240件) を見る こんなにタイアップ曲が多いアルバムって…
少年少女がやっぱりツボ過ぎる! と打っていたら、イシバシハザマが。
遠海事件 作者: 詠坂雄二 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2008/07/18 メディア: 単行本 購入: 3人 クリック: 29回 この商品を含むブログ (31件) を見る 犬身 作者: 松浦理英子 出版社/メーカー: 朝日新聞社 発売日: 2007/10/05 メディア: 単行本 クリック:…
腰の痛みが、全く治まる気配がない。マッサージ、って云うか整体とかやってもらいたいなぁ。
面白く生きる術は心得ているつもりではあったが、そのほかに己が何をすべきか判然としなかった。「どうすべきか分からないときには、何もしない方が得策だ」とは、かのナポレオンの言葉である。そうやって何もしないでぶらぶらしているうちに、これはどうや…
今年の『M-1』ファイナリストは、なかなかバラエティに富んだ面子が揃ったなぁ。
あー、チキンラーメン食べたい……。
新潮 2009年 01月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2008/12/06 メディア: 雑誌 購入: 2人 クリック: 25回 この商品を含むブログ (21件) を見る 「620枚一挙掲載」って凄いな、本当に。
編集会議 2009年 01月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 宣伝会議 発売日: 2008/12/01 メディア: 雑誌 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログ (2件) を見る 北緯14度 (100周年書き下ろし) 作者: 絲山秋子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2008/11/21 メデ…
佐藤先生の新作「デンデラ」、620枚一挙掲載! って云うか、表紙が微妙に『トンスラ』っぽい。http://www.shinchosha.co.jp/shincho/newest/
雨って云うより風が凄いなぁ、今日は。まぁ、これから降るんだろうけど。
泣くなと云う方が酷でしょうよ、これは。
あー、やっぱり映画館へ観に行って良かったぁ。殊能先生、有難う。 http://tokyosonata.com/ トウキョウソナタ(竹書房文庫た1-1)作者: 田中幸子出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2008/09/18メディア: 文庫 クリック: 11回この商品を含むブログ (13件) を見る…
Kou Shibasaki Live Tour 2008~1st~ [DVD] 出版社/メーカー: UNIVERSAL MUSIC K.K(P)(D) 発売日: 2008/11/26 メディア: DVD 購入: 1人 クリック: 17回 この商品を含むブログ (6件) を見る 本当はもう一枚、別のDVDも一緒に届いたんですが、そっちは今書いて…
探偵小説は「セカイ」と遭遇した 作者: 笠井潔 出版社/メーカー: (株)南雲堂 発売日: 2008/12/01 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 35回 この商品を含むブログ (21件) を見る このミステリーがすごい! 2009年版 作者: 『このミステリーがすごい!』編集…
我が盟友、id:our_fictionこと黄緑川某氏が、何にどんな不満があるのかないのかよく判りませんが、「わたしたちの小説大賞」と云う、自由投票形式の小説の賞を新たに企画されました。何でも、「小説を愛する凡ての人のための賞」だそうですので、もしお暇で…
連載小説以外は、殆ど凡て読みました。まぁ、最近では結構珍しいことです。雑誌を一冊、通読するなんて。 津村記久子「バンドTシャツと日差しと水分の日」 系で云うと、『ミュージック・ブレス・ユー!!』が一番近いかな、と。音楽、と云うかフェス? いや、…
『神さまぁ~ず』DVD化って、マジで!?
太田さんが云いそうだから先に云っちゃうけど、ガリレオみたい。
最近、ケータイの充電が本当に直ぐ切れてしまう。まだ買って一年経ってないくらいなんだけどなぁ。何だろう、ネットの見過ぎかなぁ?
「絶対、恋に落ちない自信」。実際、文字に起こしてみると、何だか中村航の小説(特に近作)のタイトルみたいだなぁ、と。まぁ、別にそれがいいとか悪いとか云うことではないんですけどね。
家定……ッ!