chronic life

I can (not) have relations.

2017年8月の読書まとめ

 8月は、ミステリーと私小説について考えていたかなぁ、と。今は『フランス白粉の秘密』を読んでます。

8月の読書メーター
読んだ本の数:8
読んだページ数:2023
ナイス数:35

彼女の人生は間違いじゃない彼女の人生は間違いじゃない感想
純粋に小説だけと向き合うならば、やはり弱いと云うかもの足りない印象。先に映画を観ているので、その叩き台か補完としては読んで良かったかな、と。
読了日:08月04日 著者:廣木 隆一

盤面の敵はどこへ行ったか 法月綸太郎ミステリー塾 疾風編盤面の敵はどこへ行ったか 法月綸太郎ミステリー塾 疾風編感想
エラリー・クイーン都筑道夫は今後も読んでいきたいですし、ロバート・トゥーイも気になりました。しかし何より、法月綸太郎の小説をもっと読まなければ!
読了日:08月11日 著者:法月 綸太郎

このミステリーがひどい!このミステリーがひどい!感想
「何が面白くないのか説明しろと言われるかもしれないが、むしろ何が面白いのか説明してもらいたいくらいである」(93頁)
これが難しいんですよねぇ、ミステリーに限らず。後、殺人の素質について詳しく書かれている著書はどれになるのかなぁ。
読了日:08月13日 著者:小谷野 敦

ゴルフ場殺人事件(クリスティー文庫)ゴルフ場殺人事件(クリスティー文庫)感想
ポアロ》第二作。ゴルフ場、あんまり関係なかったなぁ。いや、確かに出ては来るんですけどね。そんなことよりヘイスティングズには参っちゃったなぁ、もう。
次は『アクロイド殺し』か……!
読了日:08月18日 著者:アガサ・クリスティー

蒲団蒲団感想
改めて「私小説って何なんだろう?」と考えた時に、やはりここから読んでいくしかないな、と思いまして。
何に驚いたって、本作を発表した当時の田山花袋も、作中の作家である竹中時雄も、今の自分とほぼ同年代だったと云うことでして。百年以上前とは云え、俄には信じ難いものがありましたね。
私小説については正直、まだまだ判んないですね。
読了日:08月18日 著者:田山 花袋

ししりばの家ししりばの家感想
今回はとにかく砂尽くしで、ししりば本体の印象は薄め。最後の最後で「そう来るか!」と云うツイストがあって、読後感はどうにも複雑だ。
「平岩邸」を何度「平岩紙」と見間違ったことか笑
読了日:08月21日 著者:澤村伊智

私小説のすすめ (平凡社新書)私小説のすすめ (平凡社新書)感想
少し前から私小説を書いているが、記憶の綻びが酷く難儀している。過去に遡って日記やメモを書く訳にもいかないので、調べられる範囲のことは再確認しなくては。
情景描写に関する意見も心強かった。
次は『悲望』かな。
読了日:08月24日 著者:小谷野 敦

自薦 THE どんでん返し (双葉文庫)自薦 THE どんでん返し (双葉文庫)感想
西澤保彦「アリバイ・ジ・アンビバレンス」と貫井徳郎「蝶番の問題」は再読。有栖川有栖「書く機械(ライティング・マシン)」は、『世にも奇妙な物語』でありそうなラスト。個人的な好みとして、二人の会話だけで話が進むものに惹かれると再認識しました。
『2』も近い内に。
読了日:08月28日 著者:綾辻 行人,有栖川 有栖,西澤 保彦,貫井 徳郎,法月 綸太郎,東川 篤哉

読書メーター

2017年8月の映画まとめ

 8月は映画館7本、その他13本、併せて20本。年始から都合、169本。
 8月は、どうもヌード率が高かったような気がします笑
 U-NEXTは、一先ず解約しました。次は、どのサービスにしようかなぁ……。

 詳細は岸ヰ了さんの映画レビュー・感想・評価 | Filmarksで。

2017年7月の読書まとめ

 角川映画と朝ドラの本を読んだので、そういうラインのものをまた探してみたいと思います。

7月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:1844
ナイス数:24

角川映画 1976-1986(増補版) (角川文庫)角川映画 1976-1986(増補版) (角川文庫)感想
時代も読む順序も前後してしまったんですが、同じ著者の『月9』を読んだ後のような興奮を覚えました。しかし大きく異なるのは、本書には角川春樹と云う主人公が判然と存在している点です。
去年辺りから意識的に、この時期の「角川映画」を断続的に観ているので、興味深いエピソードも多かったですね。まだまだ、これからも観ます!
読了日:07月03日 著者:中川 右介

誰も僕を裁けない (講談社ノベルス)誰も僕を裁けない (講談社ノベルス)感想
今度はこう来たかー! 今のところ、早坂吝に外れなし。「プロローグ」そういうことだったのか……!!
読了日:07月08日 著者:早坂 吝

木曜日だった男 一つの悪夢 (光文社古典新訳文庫)木曜日だった男 一つの悪夢 (光文社古典新訳文庫)感想
この新訳が出たのが、《木曜劇場》で『コード・ブルー』が始まる直前なので、それだけの間、積んでいたと云うことですね……。
この題名(と副題)で、この内容と云うのが実に素晴らしい。そして、順序が違うのは重々承知の上で書かせてもらえるなら、ある種の「筒井康隆っぽさ」も感じましたね。
読了日:07月18日 著者:チェスタトン

みんなの朝ドラ (講談社現代新書)みんなの朝ドラ (講談社現代新書)感想
恐らく初めて観た朝ドラが『君の名は』で、がっつりハマったのは『ひらり』が最初だったと思う。その後も何作かは観ていたけれど、やはり続けてチェックするようになったのはテン年代に入ってからだった。
ひよっこ』の録画がもう八十回分くらい溜まっているので、何とか追いつかなければ……。
読了日:07月21日 著者:木俣 冬

頭の悪い日本語 (新潮新書)頭の悪い日本語 (新潮新書)感想
言葉を取っ掛かりにした、随筆集として楽しんだ。
「『サック』はくわえるという意味である。分かるね」(198頁)のような件は、実に好ましかった。
読了日:07月25日 著者:小谷野 敦

ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫)ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫)感想
連ドラの、あるキャストからの連想か、『ストロベリーナイト』のことが思い浮かんだ。いや、あちらは映像化されたものを観ただけなんですが……。
続巻を読むかどうかは、ちょっと悩むところですね。
読了日:07月27日 著者:内藤 了

読書メーター

2017年7月の映画まとめ

 7月は映画館7本、その他17本、併せて24本。年始から都合、149本。
『舐める女』と『悦楽交差点』の二本立ては痺れましたね。行けて良かった!
 その他のトピックとしては、どうしても観たい作品があって、U-NEXTの無料トライアル始めました。さぁ、観るぞ!!

 詳細は『岸ヰ了』の映画レビュー | Filmarksで。

2017年6月の読書まとめ

 6月は小説以外が多かったですね。いや、「多かった」と云えるほどは読めてないんですが……。

6月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:1610
ナイス数:14

映画なしでは生きられない映画なしでは生きられない感想
序盤から感じてはいたのだけれど、ラストの「生きていたくない人へ」で完全に心を抉られる。嗚呼、その通り。こういう感覚の人の言葉は信じられる。
これまで、殆ど無意識的に避けていたスピルバーグトム・クルーズの作品も、今後は少しずつ観ていこうと思います。他にも沢山、観たい映画が増えました。まだまだ生きねば……。
読了日:06月03日 著者:真魚 八重子

RPGスクール (講談社ノベルス)RPGスクール (講談社ノベルス)感想
このタイトルを思いついたとしても、なかなか長篇一本に仕上げるのは難しい。しかし、それをやるのが早坂吝なのだ。
読了日:06月06日 著者:早坂 吝

フランケンシュタイン (新潮文庫)フランケンシュタイン (新潮文庫)感想
約二年前の『100分de名著』で気になり出し、『フランケンシュタインの恋』を観る前に読んでおこうと思いながら、すっかり遅くなってしまいました。
語りの構造がこれほど多重になっているのは、やはり怪物に関する部分が二百年前の執筆当時は、直だとあまりにリアリティがなかったからなのかも知れないなぁ、と。そして、ここから多くのものが生まれたのだなぁ……。
読了日:06月20日 著者:メアリー シェリー

人はなぜ物語を求めるのか (ちくまプリマー新書)人はなぜ物語を求めるのか (ちくまプリマー新書)感想
凄く力をいただきました。「薬」と云うか、栄養ドリンクのような感じで。
読了日:06月24日 著者:千野 帽子

週刊文春ミステリーレビュー2011-2016[国内編] 名作を探せ!【文春e-Books】週刊文春ミステリーレビュー2011-2016[国内編] 名作を探せ!【文春e-Books】感想
なかなか自分では手に取らないような作品が意外と気になったりして、またまた読みたい本がどっさり増えてしまいました。
読了日:06月25日 著者:千街晶之

月刊シナリオ2017年6月号月刊シナリオ2017年6月号感想
石井裕也「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」、吉田大八・甲斐聖太郎「美しい星」などを。
読了日:06月28日 著者:

読書メーター