光哉君、あんな風に態と、杏梨の眼の前に千夏の店の鍵とか置いちゃ駄目じゃないですか。そりゃあ耕平にも怒られますよ。と云うか、普通に考えて、杏梨のあの行動は、犯罪だと想いますけどね。泣き叫ぶ前に、警察に届ければいいんじゃないの? 杏梨が犯人だなんて、全く気付いてないような顔をして、ね。千夏も、それくらいやればいいのに。
弘子と二人で食事をしていた時の千夏は、勿論空元気もあったけど、喋ってる内容自体は、これまでで一番まともだったかも。あのまま何も起きなかったら、案外その内立ち直れてたかも知れないのに。ま、店の経営は別にして。
ラスト、弘子と杏梨のバトルは、これまでの総決算って感じで、それなりに見応えはあったかな。けど、結局弘子が最後にあんな裏技使ってくるもんだから、一気に興醒めですよ。だって、契約書で利権が個人に集まるようにするとか、それ一件だけで富士山花店が潰れるとか、幾ら何でも有り得ないだろう。しかも、杏梨がそれを全部真に受けてるもんだから、余計に「やっぱりこの女は何も判ってないんだなぁ」って感想しか出てこなくて、やるせない気持ちで一杯ですよ。
しかも、それと時を同じくして、耕平の方も「花屋の権利は凡て杏梨に譲る」ってな話をしてるもんだから、これはなかなか一筋縄ではいかないことになってるんだなぁ、もう。どうすんのよ、最終回?